学生アイスホッケー


2023 秩父宮杯 第70回 関東大学アイスホッケー選手権大会

AI による自動 Live 配信

Group A : 2023/5/7(日)〜6/4(日)

Group B : 2023/4/16(日)〜6/25(日)

Group C : 2023/5/6(土)〜6/25(日)

競技要項から

  • 3P終了時に同点の場合、両チーム5名ずつの Penalty-Shot Shootout (PSS) により勝敗を決定
    • さらに同点の場合はサドンデス方式による両チーム1名ずつの PSS により勝敗を決定
  • Group A, B の決勝リーグ戦で3P終了時に同点の場合、3分間のインターバル後、3 on 3 のサドンデス方式による正味5分間の延長ピリオドを行う
    • 延長ピリオドでも同点の場合 PSS へ
  • 7点以上の得点差がついた時点で、次のフェイスオフ以降はランニングタイムとする
  • リーグ戦形式のフェーズで勝点が並んだ場合の上位決定クライテリア
    1. レギュラータイムの勝数の多い順
    2. 当該校の対戦成績の勝点の大なるもの
    3. 当該校同士の得点の大なるもの
    4. 当該校同士の得失点差の大なるもの
    5. 順位決定リーグ内における試合の得点の大なるもの
    6. 順位決定リーグ内における試合の得失点差の大なるもの
    7. 全試合(リーグ戦+トーナメント 1 試合)での得点の大なるもの
    8. 全試合(リーグ戦+トーナメント 1 試合)での得失点差の大なるもの
    9. 前年度ランク上位のもの

Photo Gallery

Instagram

IceHockeyStream Photography


大学アイスホッケーの面白さは ?!

「大学IHは洗練されていない部分も魅力です。例えば、高校野球はプロと違ってイレギュラーが起こりやすい。エラーが出たりトーナメント特有の大番狂わせもあります。同じようなことが大学IHにも言えます。『プロではここは行かない』というところで追いかけたりチェックをかけたりします。若さのエネルギーや盲目的な集中がそうさせます。一生懸命やっているのは見ている側にも伝わるし心に刺さるのではないでしょうか」

「時代と学生気質の変化を理解して向き合う」東洋大アイスホッケー部監督・鈴木貴人 | スポチュニティコラム https://media.spportunity.com/?p=7973 

「4年間でIHをやり切る、という部分は同じ。学生によってはIHは大学で最後なので、勝ち負けとは異なるモチベーションもある。仲間と目標を共有して向かっていく。1部だろうが4部だろうが、そこの熱量は変わらない。千葉大を仲間、同志だと思っているのは本音です」

「カテゴリーの違いは競技と出会った時期の差」大学王者・東洋大監督から千葉大アイスホッケー部へのメッセージ | https://media.spportunity.com/?p=11289


日本学生氷上競技連盟ホッケー部門 Facebookページ


Twitter List / 大学アイスホッケー関連アカウント


Twitter List / 高校アイスホッケー関連アカウント